<電子帳簿保存法の落とし穴!?>宥恕期間も残り1年!
電帳法対応を検討中の方に押さえてほしいポイントはこれ
本ウェビナーは開催済みです。
講師 | 株式会社JTBビジネストラベルソリューションズ |
---|---|
日時 | 2022年12月20日(火)11:00~11:30 |
参加費 | 無料 |
対象 | ペーパーレスや電子帳簿保存法にご興味のある方 ※同業他社様のお申し込みはご遠慮ください。※ |
概要 | 改正電子帳簿保存法が施行してから約1年が経過し、
「ペーパレス化をしたい」「電子帳簿保存法に対応したい」、
また、2年間の宥恕期間後、電子取引の電子保存が義務化されることにより、
まずは電子取引に対応しようと考える方が多くいらっしゃるのではないでしょうか?
(※2022年11月時点)
そうは言いつつも、
「法律の話が難しく理解できていない」
「まず何から手を付けたら良いの?」
「とりあえず電子取引に対応すれば安心?」など、お困りごとはございませんか?
本ウェビナーでは、電子帳簿保存法の概要と、
見落としがちな検討のポイントをお伝えします。
また、<J'sNAVI NEO>で行う電子帳簿保存法対応・ペーパーレスについても
ご紹介させて頂きますので、システム導入を検討中の方もぜひご参加ください!
※本ウェビナーでは質疑応答の時間を設けておりません。予めご了承ください。
なお、ウェビナー後のアンケートにてご質問を承り、後日ご回答させて頂きます。
|
推奨環境 | 当日はWEBツール“1ROLL”を使用いたします。 「1ROLLプレイヤー再生環境 ※すべて最新バージョン」 サポートブラウザ【スマートフォン、タブレット】 |