クラウド型経費精算システム(交通費精算システム) 「J’sNAVI NEO」

ウェビナー/ セミナー
webinar/ seminar

【辻・本郷 菊池税理士が事例を交え解説】
電子帳簿保存法×インボイス制度の対応ステップ

本ウェビナーは開催済みです。

講師

▼菊池 典明(きくち のりあき)先生
辻・本郷 税理士法人 DX事業推進室/税理士
2014年税理士登録。2012年に辻・本郷 税理士法人大阪支部に入社。
株式会社のほか医療法人、社会福祉法人、公益法人等の税務・会計に関する業務を中心に、
法人の事業承継や個人の相続コンサルティングを担当。
2015年より経営企画室に所属し、クライアントのクラウド会計の導入やDXの推進などにも携わる。
2021年より現職。

 

▼株式会社JTBビジネストラベルソリューションズ
T&Eソリューション部 営業課

参加費 無料
対象 電子帳簿保存法・インボイス制度にご興味のある方※同業他社様のお申込みはご遠慮ください。
概要
2023年3月28日(火)に令和5年度税制改正法が成立し、
電子帳簿保存法とインボイス制度の変更内容が確定しました。

これにより、電子帳簿保存法とインボイス制度の両方について、
具体的な対応方法の検討をはじめる企業様も多いかと思います。

そこで本動画では、
<辻・本郷税理士事務所の菊池先生>をお招きし、
電子帳簿保存法・インボイス制度の変更点と、
両法令(制度)への対応を同時に検討する場合の対応ステップ
を解説いただきました。

※インボイス受領側についての解説となります。
 発行側については制度概要のご案内のみとなります。
※6月6日(火)開催のウェビナーの録画でございます。質疑応答はございません。
推奨環境

 

 

 

×

J’sNAVI NEOのサービスや
料金がわかる資料3点セット

資料請求